うまくなる練習とは?

池田市 川西市 ミニバス教室 u15クラス ドリームメーカーズ 岩橋です。



『うまくなる練習とうまくならない練習』



今日は練習についてです。



うちのクラブは週1〜2回、一時間半の練習です。


土日は試合が入ることがあります。



その中で、全国大会を目指そう!って考えています。



そう考えると、どうやったら勝てるようになるのか?



それは自主練しかありません。



自分で練習をする。



自分の得意な部分を伸ばすための練習をする。



自分の苦手な部分を補うための練習。



そういう部分がすごく大切になります。



量も大切ですが、質も大切です。



っということは、練習の方法を間違えるとうまくいかないんです。



たとえば、高学年が1+1=2の計算ばかり練習してたら、算数の力は伸びません。


その実力に伴った、練習が必要なります。



『習慣の力』



習慣の力がうまくなるポイントです。



週に一回60分の自主練をする。



毎日10分練習する。



どちらがうまくなるのか?



それは毎日10分のほうがうまくなります。



人は習慣からできています。



いい習慣を身につけるのが、すごく大切。



人は忘れる生き物なので、毎日することで成長します。



『楽しむこと』


うまくなるのは、楽しいことがポイントです。



楽しんでいる子どもたちは、努力と言う概念がありません。



辛い練習を耐えて耐えてしている子は、努力といいます。



でもこの努力はなかなか続きません。



ダイエットでも食べないダイエットって続かないです。



それと同じですね。



だからこそ、楽しむことがポイントになります。



これからの時代は辛い練習に耐えるより、楽しんだもの勝ちです。



日々の練習も試合も自主練も楽しんでできる方がいいですね!